
泡盛をコーラで割ったものすべてを「しまボール」というのかと思ってましたが違ったみたいです。
しまボールは4種類あって
- 赤はコカ・コーラ割り
- 黒はコカコーラ・ゼロ割り
- 金はカナダドライ ジンジャーエール割り
- 銀はカナダドライ クラブソーダ割り
泡盛×コーラでしまボールみたいなそんなに単純な話じゃなかったです。
そもそも、しまボールは沖縄県酒造組合と沖縄コカ・コーラボトリングが共同で提案する飲み方のようなので、泡盛をコーラで割ってしまボールといえるのは厳密にはコカ・コーラだけみたい^ ^
とはいえ、コーラといえばラムコークにメキシコーラ、コークハイとお酒と相性のいいドリンクなので、コカ・コーラに限らずコーラで楽しむ泡盛の飲み方をご紹介します。
沖縄らしさ抜群|琉球コーラ割り

このご時世に琉球コーラはカロリーの表示もなく、高カロリーでジャンクな香りがぷんぷんします。
タコライスやスパムにぎりが好きなので、このジャンクな雰囲気は大好物です(^^♪
パッケージからして沖縄気分を味わえるので泡盛に合うのは当然でした。

これも沖縄ならでは|チェリーコーク割り

沖縄ならではといえば忘れちゃいけないチェリーコーク。
基地土産でいただきました。
「チェリーコークってはじめてかも。サクランボに対して厳しい山形県民に言わせると、チェリーというより梅仁丹って感じ(笑)」
とfacebookに投稿したら・・・
「アメリカンチェリーですけど!!」ってつっこまれました(苦笑)
そうでした^_^;
山形県民にとって、さくらんぼといえば「佐藤錦」なんですが、こちらはアメリカンなのでした。そういうことならと、かなり大きめのグラスにストローでアメリカンな雰囲気を楽しんでます。泡盛は八重泉です(^^♪

ちなみにこのグラスは某所でいただいたお気に入りのグラス。泡盛の三合瓶と見間違えるほどの存在感があります。って 実は泡盛の三合瓶をカットしてグラスにしてるんですよ。
こういうノリがたまらなく好きなので無理を言って譲ってもらいました(^^♪

健康第一|特保のコーラ割り
いやいや~、コーラだって身体のことを考えて選びたい!というあなたにおすすめなのがキリンメッツコーラ。

さすがの特保(特定保健用食品)です!!
糖類ゼロでエネルギーは5~15kcalだそう。こう聞くと琉球コーラのカロリーは想像したくないですね(笑)
「お食事の際に1本(480ml)、1日1回を目安にお飲みください」と書いてあります。
いつもの割り方は1:1だからこれで割ると必然的に泡盛も480ml採らなくてはいけなくなりますねって(^^)←違うか!

変り種のコーラアップ割り
さてさてラストは、ポッカの「ふってふってゼリーコーラアップ」という変わり種のコーラをチョイスしました。
ところがあちこち探してみたのですがまったく見つかりません。しびれを切らしてポッカさんに問い合わせたところ終売ということでした。←真面目か
かなり残念です。
こうなると収拾が付かないので少し強引ではありますが、姉妹品の「ふってふってゼリーグレープ」でまとめさせていただきます(苦笑)

実のところこれもなかなか見つけることが出来ず、結局楽天で箱買いしました。
その情熱を違うところに向けろよ!!というのは相方の心の声です。
箱だけもらってきて話を盛ったわけじゃなくて、この通り中はぎっしり(笑)


このふってふってゼリーシリーズはどのぐらい振るかでいろんな食感が楽しめます。

5回振ったぐらいじゃ全然で、泡盛と完全に分離してますね。

でもグレープと泡盛の相性もいい感じだし、振る回数が少なかったことが功を奏して新食感の泡盛でした。
気になった方は是非箱買いして試して飲みてください!(2012年11月9日)