
「スポーツ×映画の街 KOBE」と世界から愛されることをめざして開催されている神戸スポーツ映画祭!でオリジナル泡盛(泡盛でカリー!ブレンド)の振る舞い泡盛をさせていただくことになりました。
参考:神戸スポーツ映画祭!のfacebookページ

映画もスポーツもすぐに僕とは結びつかず、どちらもピンとこないと思いますが。
このイベントとの出会いは、主催されている塚田さんとペチャクチャナイトというイベントでご一緒させていただいたことがきっかけでした。

同じ回で登壇したご縁です。集合写真で右隣りにいるのが塚田さん。そして塚田さんのパッションに導かれて、神戸スポーツ映画祭!にこれまで2回参加しました。
回を重ねる毎にこのイベントにかける塚田さんの想いが伝わってくるのですが、前回はなぜそこまで?という大きな疑問とともに強烈なインパクトで心に刻まれました。
これは是非とも僕が事務局をしている10000チャレンジのMeetupでメンバーとシェアしなければと参加していただきました。
関連記事:祝!新メンバー加入! 10000チャレンジMeetup vol.13
塚田さんの想いをじっくり聞かせていただきましたが、そうそう真似できないパッションでした。情熱というか激情レベルですね。
詳しく書けないのが本当に残念です。ピンと来た方はぜひ会場で塚田さんのパッションを感じて欲しいです。何か挑戦したいことがある方にはきっと参考になるはずです。
それはそれとして。
そういう縁があったとしても泡盛とこのイベントはやっぱり関係ないやんと思った方も多いと思います。今回のイベントは会場となる北野工房のまちの1・2F店舗のテイクアウトメニューを会場内に持ち込みOKということでビールや日本酒片手に楽しんでいただける雰囲気みたいです。
そういうノリなら・・・
泡盛だって全然オーケーだし、糖質・プリン体ゼロの泡盛はスポーツとの相性もいいはず( ^ω^ )
泡盛の血液サラサラ効果はワインの1.5倍だって知ってました?
関連記事:女性に知って欲しい!泡盛の秘密
スポーツをテーマにした自主制作作品のグランプリが参加者の投票で決まります!1/26は神戸でスポーツ映画の祭典を楽しみませんか?
イベントを終えて。
- 醸造酒みたいですね
- 泡盛のイメージが変わりました
- 下戸なのに飲めました
などなど12度の振る舞い泡盛に好反応をいただくことができました!
一見アウェーに思えるところにこそ、飛び込んでみることで大きな気づきがありますね。
よい機会を作っていただいてありがとうございました。