
楽しみにしていただいたみなさん、
本当に申し訳ありません!
沖縄の泡盛ファンのみなさんに
味わってもらいたくて黒にんにくも
準備していたのに~
僕もめちゃくちゃ楽しみにしてたので
これは無念です(泣)
#モリベジ さんの #熟成黒にんにく をいただいたので、7/1の #ビーチパーリー で #冬瓜漬×#ブルーチーズ×黒にんにくを振る舞います!
— 伊藤 薫 泡盛×司法書士 (@awamori_meister) 2018年6月26日
どの #泡盛 に合わせようか?楽しみ( ^ω^ )#ハッピー泡盛ライフ #泡盛でカリー pic.twitter.com/PhBpt0qQjD
前日はビーチパーリー前夜祭と題して
首里の「みるく世果報」さんで飲む予定でした。
前夜祭に間に合うように
幻の豆腐料理の準備も
お願いしていたのに。
幻の豆腐料理というのは
尚順男爵の「豆腐の礼讃」に書かれている
イタミ六十に限りなく近いと思われる
ルクジューという豆腐料理です。
みるく世果報さんではじめて口にした時に
感動を覚えた逸品です。
揚げているので干六十揚に近いのかもしれません。
納豆やイベリコ豚のニュアンスを感じました。
そして何より泡盛が進むんですよね(^^)
ルクジューも幻に??
ルクジューは幻とはならずに
無事に対面を果たしました~
まずは揚げたものを(^^)v
待ちに待った #ルクジュー とご対面^ ^
— 伊藤 薫 泡盛×司法書士 (@awamori_meister) 2018年7月1日
首里で丸5日間熟成された豆腐からはとっても個性的な匂いが。見た目も5日前とはすっかり別人になってる(笑)
まずは揚げでいただきます!油揚げのようなチーズのような。これは #泡盛 が進みます(^o^)#みるく世果報 #瑞泉 pic.twitter.com/d37GxBggvs
熟成前後の豆腐の画像を並べてみると
かなり変化しているのがわかりますよね。
油揚げのような匂いというのは
良く言い過ぎかもしれませんが
とにかく見た目以上に匂いは強いです。
揚げよりも焼きの方が人気だったのは
今回のメンバーならではかもしれませんね。
元泡盛の女王改めルクジューの女王です(笑)
お次は焼きで。
— 伊藤 薫 泡盛×司法書士 (@awamori_meister) 2018年7月1日
揚げよりも香りは強い。納豆の様な香りですかね。外側はカリカリっで中はふわぁと食感も楽しめます。焼き #ルクジュー の方が人気でした。(笑)#尚順男爵 も愛したというルクジューですが #泡盛 との相性は文句なしに良かったです。現場からは以上です(`_´)ゞ#みるく世果報 #瑞泉 pic.twitter.com/Dk7NbN2kR1
台風前夜にも関わらず参加していただいた
みなさん!ありがとうございました。
本当になかなかお会いできない方達と
濃ゆい泡盛談議ができて
サイコーに楽しい時簡になりました。
幻となったビーチパーリーは、前夜祭だけ決行^ ^虫談議から濃ゆい泡盛談議まで滅多に会えない方達とのめっちゃ楽しい時間。貴重な53度の原酒の飲み比べは美味しいし楽しかった(^o^)#みるく世果報 さんはルクジュー以外もオススメですd(^_^o) #瑞泉 #泡盛でカリー #盛り泡ろう #台風の沖縄を満喫中 pic.twitter.com/SFD5bT4Fkg
— 伊藤 薫 泡盛×司法書士 (@awamori_meister) 2018年7月1日
みるく世果報さんのお料理は
ルクジュー以外も本当に美味しいんです!
中でもイチオシなのは
琉球風ジェノヴェーゼです。

今回は参加者が参加者だけに
瑞泉祭り!!になっちゃいましたね~(笑)
貴重な53度の原酒の飲み比べができたのも
瑞泉祭りならでは(^^♪
ルクジューが気になる〜って方は
準備に時間がかかるので
1週間前に予約してくださいね!
諦めきれなくて・・・2018夏
ビーチパーリー開催日だった7月1日。
ホテルを出てみると・・・
台風といっても風がちょっと強いくらい。
雨は時々降る程度じゃないですか~。
たまたまでしょうけど、
那覇に向かう機内誌には会場の
トロピカルビーチが紹介されているし。
とってもいいビーチみたい(苦笑)
金曜日の時点で中止を決めたので
どうしようもないんですが。
どうせホテルに行く通り道だしと
まだ見ぬトロピカルビーチに行ってみましたー
台風でビーチの方から
キャンセルを促されたので
当然のようにひと気は少ないんですが、
台風の影響で飛行機が欠航になって
足止めを食らった方達が
ビーチでくつろいでいました。
そこに僕らも混ぜてもらって(笑)
しばらくまったりと過ごしたので
会場の下見はばっちりできましたよ(^^)v
諦めきれなくて夏
— 伊藤 薫 泡盛×司法書士 (@awamori_meister) 2018年7月1日
次回の #ビーチパーリー の下見なう
ちゃっかり #泡盛 のPRも(笑)#トロピカルビーチ #盛り泡ろう#台風の沖縄満喫中 pic.twitter.com/3cN6aYxOE4
次回に向けて打合せなう
沖縄滞在の最終日の夜は
ビーチパーリーの共同主催者のお二人と
次回の打合せという名目ではしご酒(^^)v
#カラカラとちぶぐゎ〜 さんで次回の #ビーチパーリー の打合せ^ ^
— 伊藤 薫 泡盛×司法書士 (@awamori_meister) 2018年7月6日
お会いしたかった長嶺さんご夫妻と会えたし、気になっていた #イカ墨にぎり が食べれて幸せでした(^o^)
大阪で出会い高江洲さんとのご縁を作ってくれた野添さんと沖縄で飲めたのも台風のおかげ?(笑) 7月3日1軒目#暖ボール #松藤 pic.twitter.com/0pANmzTd3b
2軒目はこちら
7月3日のはしご酒2軒目は壺屋にある #オニノウデ さんへ。
— 伊藤 薫 泡盛×司法書士 (@awamori_meister) 2018年7月7日
壁一面に並べられた #泡盛 と #酒器 を眺めながらの泡盛談議はサイコーでした。でも酒器が凄すぎて酔うに酔えない(笑)
佐久川さんとの初対面を果たしお約束の #盛り泡ろう ( ^ω^ )
つづく。 pic.twitter.com/VQ41REbH6u
#チョコレート #プリン #タンナファクルー が #オニノウデ の佐久川さんのアイデアで極上の泡盛スイーツに昇華(^o^)
— 伊藤 薫 泡盛×司法書士 (@awamori_meister) 2018年7月7日
一緒にいただいた #泡波 仕込みの #泡盛珈琲 がさらに魅力を引き出してくれました( ^ω^ )#舞富名 の #花酒 の秘蔵 #古酒 もある意味泡盛スイーツでした〜(o^^o)つづく。 pic.twitter.com/4Lr0hW6pDj
焼きてびちで〆ます
ここは3軒目。
いや時間調整の1軒があったから4軒目かな?
ここまでくると打合せというよりも
単なるはしご酒ですね(苦笑)
#ビーチパーリー の打合せなのか?単なる #はしご酒 というか?の〆は #おでん東大
— 伊藤 薫 泡盛×司法書士 (@awamori_meister) 2018年7月10日
はじめましての #焼きてびち は楽しみにしていたのに胸いっぱい、お腹いっぱいで少ししか食べれなかったな(苦笑)
台風でどうなることかと思った今回の沖縄。最後の夜も楽し過ぎました(^o^)
ありがとうございました😊 pic.twitter.com/PuUogACY0p
都合4軒はしごしたのにも関わらず
肝心の開催日は決まりませんでしたが(苦笑)
やる気は満々なのでビーチパーリーは
必ずリベンジします(^^ゞ