泡盛をおもいっきり楽しんでいると、
不思議といろいろなご縁に恵まれて
仲間が増えるし、面白いことも起きる。
だから「泡盛っていろいろつながるなぁ~」
ってことを日々実感しています。
オリジナル泡盛造りをはじめ
イベント・コラボ企画などを活用した
僕なりのやり方で
をつなげようというのはもちろん。
泡盛を軸にいままでなかったものをつなげて
面白い化学反応を起こそうという挑戦です。
強い・きついといった初心者が泡盛に対して持つ誤ったイメージを変えるきっかけにする、泡盛の魅力を広く発信することを目指して、他にはないオリジナル泡盛造りに挑戦しています。
泡盛でカリー!ブレンド【第1弾】
2017年3月、久米仙酒造様とのコラボで泡盛のイメージが変わる12度のオリジナル泡盛が完成しました。ご好評につき追加生産も行い合計1,200本、残り90本になりました(2019年12月)
ToRETOUR CASK 223【第2弾】
沖縄石垣島で11年間以上、泡盛をホワイトオーク樽で熟成させた原酒ひと樽の大人買いにクラウドファンディングで挑戦するという企画から生まれたシングルカスクの泡盛リキュールです。
目標金額200万円をわずか3日で達成することができました。
種類は少しだけ。特別な泡盛はないかも?
でも可能性は無限大!
まだ泡盛を知らない方に
泡盛の美味しさ・面白さを届けたくて
神出鬼没な泡盛BARをはじめました。
もしどこかで見かけたら
気軽に遊びに来てください!
飲んで楽しむから踊っても楽しい泡盛へ!
きいやま商店が歌う泡盛の応援ソング
「盛り泡ろう!」を通天閣、かに道楽など
大阪の観光スポット、大阪を象徴する名所で
踊って泡盛を盛り上げよう!という
プロジェクトです。
一緒に盛り泡ってくれるダンサー募集中!!
泡盛を盛り上げたい一心で「盛り泡ろう」を
泡盛を愛する仲間と与那国島で踊ってみた(^^)
ラストのNG集が特にお気に入りです(笑)
関連記事:盛り泡ろう!を与那国島で踊ってみた
※関係各所からご了解を頂いています。
広告料は著作権者へ渡るようになっているので、
安心してシェア・拡散のご協力お願いします!
これまでとはひと味違ったコラボから
生まれる泡盛の新しい楽しみ方で
初心者と泡盛をつなげよう。
またコラボをきっかけに相乗効果で
お互いを盛り上げようという
プロジェクトです。
初心者が泡盛に対して持つ
イメージを変えるには、
まずは泡盛を味わって
もらわないことにはじまらない!
そのきっかけになるような
イベント・企画を各プロジェクト
を通して実現していきます!
[この記事を書いた人]
沖縄県知事認証 泡盛マイスター 伊藤 薫
第7回泡盛マイスター技能競技大会 準優勝
泡盛でカリー!倶楽部主宰。強い・きついという泡盛のイメージを変えたい!大阪から泡盛が盛り上げるきっかけを作りたい!と、初心者にもわかりやすく泡盛の魅力・楽しみ方を発信中!【Instagram】
泡盛マイスターいとう事務所
〒541-0043 大阪市中央区高麗橋一丁目5番14号
Tel: (06) 6231-8775